| BackNumber | 
公式発表のケガ以外は、最新ケガ情報に掲載しています!
また、更なる詳細は、当サイトのメルマガ(無料)で日々配信中!
トップページからお申し込み下さい!
| F東京 | 外国人選手移籍発表 | 2002/02/27 | 
| 札幌からGK小林弘記選手が加入したと発表した。 | ||
| G大阪 | 外国人選手移籍発表 | 2002/02/26 | 
| ブラジルのポンチ・プレッタからMFファビーニョ選手の獲得が決まったと発表。 また、MFビタウ選手は25日付で契約を解除された。 | ||
| 清水 | 新外国人選手獲得発表 | 2002/02/26 | 
| ディナモ・ザグレブ(クロアチア)からFWツビタノビッチ選手の移籍加入が決定したと発表。 | ||
| 広島 | 新外国人選手獲得発表 | 2002/02/25 | 
| 元カメルーン代表DFのビロング選手を、ロシアのクラブチームから来年1月1日までの期限付きで獲得したと発表。 | ||
| FC東京 | 新外国人選手獲得発表 | 2002/02/23 | 
| ブラジルのミラソールから、MFマルセロ選手が加入すると発表した。 | ||
| 横浜C | 移籍放出選手発表 | 2002/02/22 | 
| FW奈良紳太郎選手の群馬FCホリコシへの期限付き移籍が決定したと発表した。 | ||
| C大阪 | 移籍放出選手発表 | 2002/02/22 | 
| FW宮川大輔選手、DF籾谷真弘選手のリエゾン草津FCへの移籍。 FW牧悠二選手のKYOKEN京都への移籍が決定したと発表した。 | ||
| 神戸 | 移籍獲得選手発表 | 2002/02/17 | 
| 福岡から、DF三浦泰年選手の獲得を発表した。 | ||
| 広島 | 移籍獲得選手発表 | 2002/02/17 | 
| レフスキ・ソフィア(ブルガリア)から元ブルガリア代表MFミロ選手を を期限付き移籍で獲得したと発表した。契約期間は2003年1月1日まで。 | ||
| 福岡 | 移籍獲得選手発表 | 2002/02/17 | 
| 大分高からMF岩本昌樹選手の入団を正式に発表。 神戸からGK鏑木豪選手を期限付き移籍で獲得したと発表。契約期間は2月18日から来年の1月末まで。 C大阪のGK藤原務選手を獲得したと発表。 | ||
| 横浜M | 加入選手発表 | 2002/02/10 | 
| 東京VからDF中沢佑二を獲得、3年契約を結んだと発表した。 | ||
| 名古屋 | 加入選手発表 | 2002/02/10 | 
| 韓国Kリーグの浦項に所属していたMF鄭容台選手を獲得したと発表。 | ||
| 磐田 | 加入選手発表 | 2002/02/05 | 
| 元ブラジルユース代表のFWロドリーゴ・グラウ選手の獲得を発表。 アルゼンチン1部リーグのボカ・ジュニアーズへ期限付き移籍しているFW高原直泰選手の復帰も発表。 | ||
| 横浜M | 加入選手発表 | 2002/02/02 | 
| 駒大のDF那須大亮選手の加入が決定したと発表。 | ||
| 山形 | 移籍放出選手発表 | 2002/02/02 | 
| MF笠原信選手と高橋厳一選手がJFLのジヤトコに移籍すると発表。 | ||
| 神戸 | 移籍放出選手発表 | 2002/02/02 | 
| MF川村淳一選手がJFLのジヤトコに移籍すると発表。 | ||
| 広島 | 移籍放出選手発表 | 2002/02/02 | 
| FW吉田幸生選手、FW寺内良太選手がJFLの愛媛FCに移籍すると発表。 | ||
| 湘南 | 移籍獲得選手発表 | 2002/02/02 | 
| ブラジル人のMFシルバ選手を期限付き移籍で獲得したと発表した。期間は1年間。 | ||
| 鹿島 | 移籍獲得選手発表 | 2002/02/02 | 
| 市原からGK高嵜理貴選手を期限付き移籍で獲得したと発表。 期間は2月1日から1年間。 | ||
| 大分 | 加入選手発表 | 2002/02/02 | 
| 同ユースチームからMF金聖吉選手の入団が決まったと発表。 また、クレメンティー・カルサFC(シンガポールリーグ)のFW柿本倫明選手の獲得も発表。 | ||
| 福岡 | 移籍獲得選手発表 | 2002/02/02 | 
| 札幌から水戸に期限付き移籍していたFW河村優選手を期限付き移籍で獲得したと発表。期間は2月1日から1年間。 | ||
| 京都 | 移籍獲得選手発表 | 2002/02/02 | 
| 元オーストラリア代表DFネド・ゼリッチ選手を獲得を発表。 | ||
| 仙台 | 移籍獲得選手発表 | 2002/02/02 | 
| ブラジル人MFのシルビーニョ選手の加入を発表。 | ||
| 大分 | 復帰選手発表 | 2002/01/17 | 
| G大阪に期限付きで移籍していたMF瀬戸春樹選手が契約期間満了に伴い、チームに復帰すると発表。 | ||
| 新潟 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/17 | 
| 柏からFW長谷川太郎選手獲得したと発表。契約期間は2月1日から1年間。鳥栖からFW片渕浩一郎選手を獲得したとも発表。 | ||
| 京都 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/17 | 
| 福岡のMF中払大介選手を獲得。今週中にも発表。 | ||
| 横浜C | 入団選手発表 | 2002/01/17 | 
| 東京Vから、DF広長優志選手を獲得したと発表。 奈良育英高のFW石田雅人選手と三重・四日市中央工高のMF内田智也選手の2選手が新加入するとも発表。 | ||
| 川崎 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/17 | 
| F東京からMF加賀見健介選手を期限付き移籍で獲得したと発表。契約期間は2月1日から1年間。 | ||
| 水戸 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/17 | 
| 京都から、FW吉田賢太郎選手とMF山本翔平選手の2選手を期限付き移籍で獲得したと発表。 移籍期間は2月1日からの1年間。 | ||
| 大宮 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/17 | 
| 川崎から、MF伊藤彰選手、横浜MからMF原田慎太郎選手の獲得を発表。 | ||
| 山形 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/17 | 
| 川崎に期限付き移籍していた浦和のDF小島選手を獲得したと発表。 市原の井上雄幾を獲得 | ||
| 福岡 | 入団選手発表 | 2002/01/17 | 
| 福岡大のFW太田恵介選手の加入が内定したと発表。 C大阪からDF蔵田茂樹選手を獲得したと発表。契約期間は2月1日から1年間。 磐田からGK大神友明選手の獲得を発表した。 | ||
| 神戸 | 入団選手発表 | 2002/01/17 | 
| 同ユースで中国籍のMF陳賢太選手と立命大のGK不老伸行選手の加入を発表。 | ||
| C大阪 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/17 | 
| 市原に期限付き移籍していた磐田のDF喜多靖選手を完全移籍で獲得したと発表 福岡から、GK水谷雄一選手を1年間の期限付き移籍で獲得したと発表。 | ||
| 東京V | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/17 | 
| 鹿島からDF相馬直樹選手を期限付き移籍で獲得したと発表。期間は2月1日から1年間。 湘南から、DF川口卓哉選手を獲得したと発表。 千葉・流経大柏高のMF高橋宏幸選手の入団が決まったとも発表。 | ||
| 柏 | 復帰選手発表 | 2002/01/17 | 
| 札幌に期限付き移籍していたDF森川拓巳選手が復帰することを発表。 | ||
| 市原 | 入団選手発表 | 2002/01/17 | 
| 早大3年のDF結城耕造選手の加入を発表。 ●井幡博康選手、引退 | ||
| 浦和 | 入団選手発表 | 2002/01/17 | 
| 筑波大のDF平川忠亮、国士大のMF山根伸泉、福岡大のDF坪井慶介、 東学大のMF・DF堀之内聖、駒大のDF三上卓哉、同ユースのFW小林陽介 埼玉・庄和高のFW東海林彬、埼玉・西武台高のDF南祐三、静岡・藤枝東高のMF長谷部誠の9選手 | ||
| 札幌 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/12 | 
| 東京VからFW小倉隆史選手を獲得したと発表した。 | ||
| 大分 | 入団選手発表 | 2002/01/11 | 
| 千葉・習志野高のDF柴小屋雄一選手の新加入を発表した。 鳥栖からDF有村光史選手を獲得したと発表した。 | ||
| 鳥栖 | 退団選手発表 | 2002/01/11 | 
| 矢野マイケル選手退団 | ||
| 新潟 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/11 | 
| ブラジルからMFベット選手を獲得したと発表した。契約期間は1月22日から12月22日まで。 | ||
| 甲府 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/11 | 
| 京都からDF吉田匡良選手を1年間の期限付きで獲得したと発表した。 | ||
| 湘南 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/11 | 
| 名古屋からDF富永英明選手を獲得したと発表した。期間は2月1日から1年間。 大分からMF西川吉英選手を完全移籍で獲得したと発表した。 | ||
| 川崎F | 入団選手発表 | 2002/01/11 | 
| 大分からFWベンチーニョ選手、新潟からMFマルキーニョ選手、ブラジルのポンタグロッサからMFマルコ選手を期限付き移籍で獲得したと発表した。期間は3選手とも来年1月1日まで。 東京VからFW飯尾一慶選手を1年間の期限付き移籍で獲得。 鹿島のFW小林康剛選手が完全移籍で獲得。駒大のDF木村誠選手の入団内定を発表。 また、札幌に期限付き移籍していたMF伊藤優津樹選手が復帰。 | ||
| 山形 | 新入団選手発表 | 2002/01/11 | 
| 順天堂大学のMF藤田芳正選手の新加入が決定したと発表した。 | ||
| 仙台 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/11 | 
| G大阪からDF片野坂知宏選手を期限付き移籍で獲得したと発表した。契約期間は2月1日から1年間。 | ||
| 福岡 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/11 | 
| 横浜MからMF古賀誠史選手を期限付き移籍で獲得したと発表した。契約期間は2月1日から1年間。 | ||
| 広島 | 入団選手発表 | 2002/01/11 | 
| 前橋育英高校のMF須田剛史選手とDF佐田聡太郎選手の新加入が内定したと発表した。 また、浦和にレンタル移籍していたDF川島眞也選手が復帰。 | ||
| 神戸 | 新入団選手発表 | 2002/01/11 | 
| 福岡からDF前田浩二選手を期限付き移籍で獲得したと発表した。契約期間は2月1日から1年間。 岐阜工高からGK荻晃太選手と群馬・前橋育英高DF坪内秀介選手の入団決定も発表された。 | ||
| G大阪 | 新入団選手発表 | 2002/01/11 | 
| 鹿児島実のDF松下年宏選手と草津東高のMF内林広高選手の新加入が内定したと発表した。 元ブラジル代表MFマルセリーニョ選手と元東京VのFWマグロンを獲得した。契約はともに2003年1月1日まで。 | ||
| C大阪 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/11 | 
| 市原からFW佐藤寿人選手、鹿島からDF根本裕一選手、JFL・デンソーサッカー部のMF徳重隆明選手を期限付き移籍で獲得したと発表した。3選手とも、期間は2月1日から1年間。 元ブラジル代表DFジョアン・カルロス選手を期限付き移籍で獲得したと発表した。期間は2月1日から来年1月1日まで。 西沢明訓選手ボルトン退団 | ||
| 名古屋 | 新入団選手発表 | 2002/01/11 | 
| 岐阜工のFW片桐淳至選手の新加入を発表した。 | ||
| 清水 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/11 | 
| ボスニア・ヘルツェゴビナ代表のDFスルダン・ペツェル選手を獲得したと発表した。 期間は2月1日から1年間。 | ||
| 東京V | 復帰選手発表 | 2002/01/11 | 
| 京都にレンタル移籍していたFW長田道泰選手が復帰。 | ||
| 市原 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/11 | 
| F東京からMF増田忠俊選手を獲得したと発表した。 | ||
| 浦和 | 復帰選手発表 | 2002/01/11 | 
| C大阪にレンタル移籍していたDF室井市衛選手が復帰。 | ||
| 札幌 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/11 | 
| 横浜MからMF平間智和選手とG大阪からFW小島宏美選手を期限付き移籍で獲得したと発表した。 ともに、期間は2月1日から1年間。 | ||
| 市原 | 新監督就任 | 2002/01/11 | 
| 新監督にジョゼフ・ベングロシュ氏就任。契約は2月1日から来年1月1日まで。 | ||
| 札幌 | 新監督内定 | 2002/01/11 | 
| 元日本代表DF柱谷哲二氏が内定。 | ||
| 広島 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/07 | 
| 鹿島のDF中村祥朗選手を1年間の期限付き移籍で獲得したと発表した。 | ||
| 市原 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/07 | 
| 神戸からFW和多田充寿選手を1年間の期限付き移籍で獲得したと発表した。 | ||
| 仙台 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/07 | 
| 福岡からFW山下芳輝選手を期限付き移籍で獲得したと発表した。期間は2月1日から1年間。 | ||
| C大阪 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/07 | 
| 神戸からDF松尾直人選手を1年間の期限付きで獲得したと発表した。 | ||
| 神戸 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/07 | 
| C大阪からMF西谷正也選手を1年間の期限付きで獲得したと発表した。 | ||
| 大分 | 移籍獲得選手発表 | 2002/01/07 | 
| 山形からMF西山哲平選手、DF浮気哲郎選手の2人を獲得したと発表した。 | ||
| 仙台 | 来季新加入選手発表 | 2002/01/05 | 
| ブラジル出身のMFシルビーニョ選手の入団が内定したと発表した。 | ||